2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧

この世の未練になりそうなもの

死に際に、この世の未練となりそうなのは、楽しかった日やセンセーショナルな出来事ではなく、以下のようなものではないかと思う。 マウスについた手垢 常備薬の入ってる引き出し キーボードのキーの隙間にティッシュを通すときの音 雲梯の下で群れる女子 唐…

普通っぽいバランスとむちゃくちゃっぽいバランス

何事もバランスが大事らしい。バランスが良いとバランスが取れてるねと褒められる。これって良いの?良くないの?という話をしてると、結局バランスだよねってことで決着する。バランスって言っときゃ、なんかわかってる人のように見えるとこある。バランス…

公園

4年前、調布の会社に勤めていた頃、昼休みはよく公園で座っていた。公園の中央には「調布市平和と文化のモニュメント」という大きなからくり時計があり、「美しい地球、大空へ飛翔する平和のシンボルである鳩の群れと、広大な宇宙と惑星群をモチーフに、平和…

脱ステロイド

脱ステロイド(通称:脱ステ)を始めた。何かというと、アトピーによる湿疹に対してステロイドを使わない治療法のこと。僕は今、手の甲になかなかの分量の湿疹がある。毎日リンデロン-V軟膏を塗って症状を誤魔化してきたが、それをやめることにした。 ステロ…

吉祥寺 東急百貨店 地下「キャピタルコーヒー」のソフトクリーム

吉祥寺の東急百貨店の地下にある「キャピタルコーヒー」。ここはコーヒーのお店なんですが、ソフトクリームも売っていて、それが美味しいです。生乳とコーヒーとミックスの3種類があり、どれもおすすめです。コーヒーのお店というだけあってコーヒーのソフ…

タロウの手紙(1)

シゲルが昼食を済ませ自席に戻ってくると、机に二つ折りの手紙が置いてあった。タロウからだ。ここ二週間は毎日置いてある。シゲルから返信を出したことはない。エレベーターホールなどで顔をあわせたときに、読んだということだけ軽く伝える程度だ。とくに…

意見が恥ずかしい

意見が恥ずかしい。文章は基本的に恥ずかしいものだが、意見はとくに恥ずかしい。自分の書いたもので、うっかり意見を混ぜてしまうと、のちのちその意見の部分が恥ずかしくて消したくなる。他人の書いたものでも、意見が書かれているとこちらが恥ずかしくな…

頭の中で流れていたスピッツに夢中で記憶が曖昧な1日

頭の中で流れていたスピッツの曲に夢中で記憶が曖昧な1日だった。 主に流れていたのはアルバム『醒めない』に入っている「ヒビスクス」という曲。スピッツの曲を<爽やか>と<間抜け>と<悩ましげ>に分けると、<悩ましげ>の区分に入る曲だ。僕はこの「…

ドラゴンボールの「カカロット」という名前についての考察

ドラゴンボールにおいて、昨日は「ブルマ」という名前の必然性について考えた。 ドラゴンボールの「ブルマ」という名前の必然性 - 雑記 今回は主人公の本名「カカロット」について考察する。 まず、基本的なこととして「カカロット」は野菜の「キャロット(…

ドラゴンボールの「ブルマ」という名前の必然性

ドラゴンボールのヒロインの名前がなぜ「ブルマ」なのか。主人公はモチーフそのままの「孫悟空」なのに、一体なぜ。しかも、作中の主要な登場人物としては2人目である。2人目がブルマ。パーマンの、1号は人間なのに2号でもう"猿"、というのに近い衝撃…

善良の詞

あ、どうもどうも。ええ。はい。はあ。え? 先週ですか? へええ! そっかあ! 知らない知らない! 初めて聞きましたよ! え、ちなみにそれって那覇"から"ですかそれとも…… あっ…… あっ、そうなんですね。いえいえ、それにしてもすごいですよ、うん。 いい…

反省の詞

廃CDの束に糸を通し、それをまた無数に束ねることで作られた吊り橋があるのだが、何十年経っても朽ちる気配がない。人間でそれを渡った者はいないからだ。思えばあれを渡ればよかった。 急行が止まらない駅の裏手に強い酸性の泉があり、遺体を投げ込めば跡…

【募集】第2回「面白会」やります

ジャンル問わず、自分が個人的に面白いと思っているものを、お互いに紹介したり、語ったりする会「面白会(おもしろかい)」を開催します。4月に試験的に1回やったので、今回が第2回となります。下記の内容でご興味とご都合が合いましたら、お気軽にご参…

フェイスブックの友達に誕生日おめでとうを送れない

今日は誰々の誕生日ですという通知がフェイスブックから来ると、頭の中でこんな検討が行われる。 友達に誕生日おめでとうのメッセージを送る。友達からありがとうの返事がくる。そのやり取りをほかの人たちが見る。僕が誕生日をスルーしてきた人たちも見る。…

一旦"はてなスター"の表示をやめてみます(ありがとうございました)

つい3日前に「一旦SNSへのシェアをやめてみます」と言ったばかりですが、今度は"はてなスター"(記事の下にあった☆のこと。SNSの「いいね」に相当。以下、☆)の表示をやめてみようと思います。理由はやはり「ブログの継続が最優先だから」です。勝手に外…

面白くないことを言う度胸

ずっと使ってた腕時計(貰い物)にカビが生え、手首がカビに触れて炎症を起こしていたので、去年、「時計クリーニング.COM」というお店にクリーニングをお願いした。 しばらくすると「お詫び」というタイトルのメールが来た。なんでも、時計を分解して洗浄し…

2017-5-14 クルミドコーヒー 朝モヤ(哲学カフェ)メモ

朝モヤとは、西国分寺のカフェ「クルミドコーヒー」にて、毎月2~3回の頻度で開催される対話イベントのこと。毎回、その日に決めた1つの問い(テーマ)について、参加者全員で話し合っていく会です。いわゆる哲学カフェのひとつですが、哲学~って感じじ…

一旦SNSへのシェアをやめてみます(ありがとうございました)

ツイッターやフェイスブックでつながりのある方にしか関わらないことで恐れ入りますが、標記の件、毎日のシェア(自分の記事を「書いた!」とお知らせするやつ)を、一旦やめてみようと思います。理由は「ブログの継続が最優先だから」です。ああそうご勝手…

姉が死んだあとの話

僕は末っ子で、6つ上の兄と3つ上の姉がいるが、姉は大学を卒業してすぐ他界した。就職活動の不調など、その時期のいろんなストレスで精神的に病み、首をくくった。自動車教習所にも通っていたので、もしかしたらそこで何かあったのかもしれない。決定的な…

広告を貼るか貼らないか

先日の「電通の人たちとカラオケに行った話」という記事をめちゃくちゃたくさんの人に読んで頂いた。望外の展開に舞い上がってしまい、数分おきに「電通の」「電通 カラオケ」等で検索をかけながら過ごしていたら、広告(Google AdSenseなど)をのせるという…

友達のお母さんにボンバーマンでの出来事を語る子供の話

学生の頃、個別塾のアルバイトとして数学を教えていた。専攻は物理だったけど、物理の問題より数学の問題のほうが好きだったので、物理はお断りして数学専門になっていた。その流れで、今も数学の問題を作る仕事を頂いている。 数学が面白いと言うと、やや気…

磯野貴理子さんがシン・ゴジラを大絶賛する動画を見てほしい

磯野貴理子さんがシン・ゴジラを大絶賛する動画というのがあって、僕は半年くらい前に知ったんですが、これがとても面白いのでよかったら見てほしいです。日曜早朝にやっている『はやく起きた朝は…』という番組の違法アップロード動画です。違法アップロード…

アトピーからのお願い

街でめちゃひどいアトピーの人を見かけて、つい目で追ってしまうときがある。自分もアトピーなのに、ほかのアトピーの人を見ると「うわぁ大変そう……」と気が重くなる。直接会話する場面もたまにあり、緊張する。アトピーでもアトピーに対しては気をつかって…

電通の人たちとカラオケに行った話

5年ほど前、コピーライターになったろうと、「宣伝会議コピーライター養成講座 専門コース 山本高史クラス」というものに通っていた。山本高史というのは、オリンパスのCMで宮﨑あおいが言っている「ココロとカラダ、にんげんのぜんぶ」というコピーをはじ…

上司に典型的なアチャーのポーズをさせてしまった話と、妻の友達を1人減らしてしまった話

国語が苦手だった人、とくに小説の長文読解問題が苦手だった人なら共感していただけるかもしれないが、話している相手からの質問に対して恥ずかしい不正解を答えてしまうことが結構頻繁にある。 以前勤めていた会社で、出張先へ向かう新幹線の中、2人の上司…

スピリチュアルなことに興味のある人はカミングアウトしてくれ~

みんな非科学的なこと、スピリチュアルなことにどれほど興味があるんだろうか。本屋に行くと「精神世界」というキツい名前のコーナーにそういう本がたくさん並んでいる。たくさん並んでいるということはそれなりに需要があるんだろうけど、自分の知り合いに…

読書感想文で2回不正して2回とも受賞した話

高校の先輩に読書感想文をブログに書いてる方がいる。本のチョイスも、紹介も、考察も面白く、真似したくなった。が、読書感想文という言葉は自分にとって不吉な響きがある。強制される嫌さとか、面倒臭さとか、苦手意識とか、それももちろんあるが、それに…

冷笑的な自分から寄せられる意見

ここ数日、下手を気にせずブログを書いてみたところ、次のような(実際に言われたわけではない)頭の中の声が聞こえたので、それらを振り払うために書き出してみます。・もうちょっと面白いことを書けよ・無理して書いてもWEB上にゴミを増やすだけだぞ、やめ…

人に忠告するのは良いことか

せっかくなので哲学カフェで挙がった問いを片っ端から考えてみる。(先日の哲学カフェのメモ↓)http://dktkyk.hatenablog.com/entry/2017/04/30/143343・人に忠告するのは良いことか「忠告」「アドバイス」と言うと良い響きがある。けど行き過ぎると「説教」…

義務論について

(前回の記事の続き) http://dktkyk.hatenablog.com/entry/2017/05/02/104506 幸せを求めるだけでは世の中うまくいかないという話。その理由として ・幸せと快楽とは区別しにくい(そもそも区別があるのかどうかも疑わしい) →快楽ではなく幸せを求める、…